あなたのアカウントは大丈夫!?大事な情報資産を守ってくれるMFAについて解説!

2022年1月11日

こんにちは!NEXTシステムズサービスデスクチームです!
今回は最近話題となっている「MFA(Multi-Factor Authentication)」についてお話したいと思います。

◆MFAとは?
MFAとは、多要素認証のことです。
クラウドサービス・Webサービスへのログイン時に、
2つ以上の「要素」によって行う認証を指します。

◆要素の種類
1.知識情報
本人しか知り得ない情報
(例)パスワード、秘密の質問 など・・・

2.所持情報
本人しかもっていないもの
(例)ICカード、スマートフォン など・・・

3.生体情報
生物固有の情報または特性
(例)指紋、静脈、顔 など・・・

多要素認証を利用している場合、仮にIDおよびパスワードを
不正入手、不正利用されても、もう一つの認証方法を突破しない限り
ログインはできないことから不正ログイン防止、なりすまし防止に効果があります。

 

最近はよく芸能人のSNSへの不正なログインなどを耳にすることが多いですよね・・
簡単なID、パスワードだけでは危険です。管理には十分注意してください!!

 

サービス一覧
ITマネジメント

ITサービス(IT管理)

社内のIT運用をしっかりと管理する仕組み作りをお手伝いします

ITマネジメント

ITプラットフォーム

無停止サーバーやクラスターの導入でITを止めないシステムを