【士魂商才】「動機善なりや」:〔GoodMorningMail(第210 号)〕

2011年11月08日

メール配信をさせていただいている、皆様へ。
おはようございます、森島です。

今日も快晴とは行かないまでも、
いいお天気の朝でした。
良い一日となりますよう。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「動機善なりや」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「動機善なりや、私心なかりしか」
(『心を高める、経営を伸ばす』より)

有名な稲盛和夫さんのお言葉です。

事業における道徳を問う言葉であると思いますが、
ずっと悩ませる言葉でもありました。

利益を追求することが、「善」であるのか。

当然市場経済の中で事業をするためには、「利益の追求」は
必然ではあるのですが、この言葉は引っかかります。

しかし、

先日ご紹介した、渋沢栄一さんは少し違う表現をされています。

「ぜひとも大いなる欲望をもって、利殖を図ることに
充分でないものは、決して進むものではない。」

モノの豊かさとは、大きな欲望を抱いて経済活動をやってやろう
というくらいの気概がなければ進展はしないよ。

空虚な理論に走ったり、中身のない繁栄をよしとするようでは
本当には成長しない。

ということだそうです。

儲けることに向かって邁進せよと言われるといわれているようで
ほっとします。

つまり、利殖を生むことによって社会が発展し、世の中が豊かになる、
事業の醍醐味がそこにはあるよ。そういわれると元気が出てきます。
我々の携わっているビジネスはいずれにしても社会の発展に寄与する。
そういわれるとやりがいもあるというもので励みになります。

「仁義道理」がそこには必要と言われていますが、こちらは少し
勉強をさせていただいていますので何とかなりそうです。

あとは「商才」の方です。

遠い道のりであるということだけは間違いありませんが。

それでは今日も一日宜しくお願い致します。

※本メールは当社メンバーが名刺交換をさせていただいた方や
セミナーにお見えいただいた方に配信させていただいています。

お断り無くメーリングリストに入れさせていただいている方もいらっしゃいます。
不要な方は、大変お手数ではありますが、以下の配信解除用のURLより、
メルマガの削除手続きをお願いします。

配信停止
https://a04.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=255&f=2&g=1&c=301&code=6cc9f1de8d844c5b39f04393876a4abe

メルアド変更
https://a04.hm-f.jp/index.php?action=M1&a=255&f=3

バックナンバーはこちらです。

http://bit.ly/ir3O6z

/森島 潔

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

NEXTシステムズ株式会社  〒812-0016
福岡市博多区博多駅南2-1-5博多サンシティビル4F
TEL(092)452-1108 FAX(092)452-1109

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

サービス一覧
ITマネジメント

ITサービス(IT管理)

社内のIT運用をしっかりと管理する仕組み作りをお手伝いします

ITマネジメント

ITプラットフォーム

無停止サーバーやクラスターの導入でITを止めないシステムを