【士魂商才】「陣取り合戦」:〔GoodMorningMail(第225号) 〕

2011年12月01日

メール配信をさせていただいている、皆様へ。
おはようございます、森島です。

昨夜の雨でだいぶ冷え込み、一雨ごとに
風が冷たくなる時期となりました。
今日から12月、
いよいよ今年も残り1ヶ月となりましたが
やり残しはありませんでしょうか。

今日の天気は、「曇のち雨」最高気温は
既納より9度低い、14度の予報です。
今日も良い日となりますよう。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「陣取り合戦」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

昨日、IT、クラウドサービスの覇権争いについて配信しましたが、
日本でもこうした競争がすでに始まっています。

「インフラ」という言葉をお聞きになることが多いと思いますが、
インフラストラクチャーを縮めて「インフラ」、
基盤という意味で使われるケースが多い言葉です。

身近なところですと、電気・ガス・水道・交通機関など社会を
構成するサービス、社会インフラ、社会基盤の事を指します。

IT関連で言うと、サーバーやネットワークなどサービスを提供する
ための設備や機能を「インフラ」や「プラットフォーム」などと
呼んでいましたが、クラウドの時代にさしかかりインターネットにて
サービスされる機能も「インフラ」や「プラットフォーム」と呼び
「プラットフォーム」という使い方をするケースが多くなって来ました。

さて、前述した日本における覇権争いは、「グリー」と「モバゲー」
ゲーム界の大手同士の争いです。

実は両者はゲーム会社というよりもサービスとしてのゲームを提供する
「プラットフォーム」の会社です。

それぞれ「グリー」と「モバゲー」というプラットフォーム上に
各ゲーム制作会社のゲームを利用できるようにし、その利用に対し
課金を行なうモデルを構築しています。

これはこの「プラットフォーム」の標準を手にしてしまうと、
大半のゲームサービスがこの上で動くことになることを意味しており、
いわゆる陣地を取ってしまうととても有利になるように、
企業における経営戦略の核を担う部分であります。

この先この争いがどうなるかはわかりませんが、まだまだ競争は続くようです。

ちなみに、11月21日、「グリー」は
「モバゲー(運営会社DeNA:ディー・エヌ・エー)」に対し、
独占禁止法違反に絡む訴訟を起こしました。

これは、
ゲーム制作・提供会社に対し圧力をかけ取引を妨害したとする訴訟です。

DeNA:ディー・エヌ・エーは「横浜ベイスターズ」を買収し、
知名度を上げる戦略を実行したばかりですが、
それに対する対応処置とも見る向きもあるようです。

いずれにせよ「プラットフォーム」をめぐる戦いは、
今後益々、熾烈を極めるのでないかと予想されます。

近頃はFacebookもゲーム競争参入し、世界との戦いも待っているようです。
日本では「グリー」と「モバゲー」いずれが勝つかわかりませんが、
来たるべく世界との戦いにニッポンの企業が勝ち残ることを祈っております。

がんばれニッポン。

それでは今日も一日宜しくお願い致します。

※本メールは当社メンバーが名刺交換をさせていただいた方や
セミナーにお見えいただいた方に配信させていただいています。

お断り無くメーリングリストに入れさせていただいている方もいらっしゃいます。
不要な方は、大変お手数ではありますが、以下の配信解除用のURLより、
メルマガの削除手続きをお願いします。

配信停止
https://a04.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=255&f=2&g=1&c=301&code=6cc9f1de8d844c5b39f04393876a4abe

メルアド変更
https://a04.hm-f.jp/index.php?action=M1&a=255&f=3

バックナンバーはこちらです。

http://www.next-jp.net/category/blog/mailmag

/森島 潔

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

NEXTシステムズ株式会社  〒812-0016
福岡市博多区博多駅南2-1-5博多サンシティビル4F
TEL(092)452-1108 FAX(092)452-1109

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

サービス一覧
ITマネジメント

ITサービス(IT管理)

社内のIT運用をしっかりと管理する仕組み作りをお手伝いします

ITマネジメント

ITプラットフォーム

無停止サーバーやクラスターの導入でITを止めないシステムを