【士魂商才】「【IT】2012年予想」:〔GoodMorningMail(第 241号)〕
メール配信をさせていただいている、皆様へ。
おはようございます、森島です。
福岡は朝から清々しい日となりました。
気温も11度をこえていいお天気です。
今日も良い日となりますよう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「【IT】2012年予想」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
昨日は、糸島市で開かれた地域活性研究会に参加しました。
今年最後の例会でしたが、新しいメンバーも増え、
さらに活気が出てきたように思います。
糸島地域の活性化について協議しています。
来年の活動も活発になりそうです。
ご興味のある方はご連絡を下さい。
「IBM、恒例の“5つの未来予測”2011年版を発表」
IBMが毎年発表している未来予測というものがあるそうです。
今後5年間に実現する5つのイノベーション、なのだそうですが、
ことしは、
家庭用電力の“人力による供給”
パスワードが不要に
読心術の実現
デジタルデバイドの解消
迷惑メールが価値ある情報に
の5つだそうです。(記事はこちらhttp://p.tl/jbdw)
この記事にもありますが、
ITの進歩による電力の供給の考え方の変化、生体反応によるIT利用の簡素化
またこうしたことによるITのさらなる普及、などの変化が世界的に顕在化しそうです。
日本でも震災を機に、電力の問題がクローズアップされましたが、
今後社会は、環境問題や地域格差などの重要な課題を解決するために
大転換を図らなければならないと考えています。
サービス化された「IT」の進歩で、デジタルデバイドが解消され、
サービスや情報を提供する仕組みが簡単に構築できるようになり、
これまでの権利構造なども変化してくる、
そんな予感を持っています。
産業時代のように、作れ、作れ、と行って飛躍的な経済の伸びは
期待できないかもしれませんが、地道に着実に時代は変わってゆくと思います。
こうした中で、地域に目を向け、社会全体のエコシステムを考慮するような
考え方を持つべきであると思います。
今年実感しましたように、やはり「人の力」がとても重要であり、
それぞれの人の「考え方」を磨いてゆかなければ、新しい時代に
対応できないのではないかと考えます。
ダーウィンの進化論、ドラッカーのマネジメント、いずれにも
あるように「変化への適応」、これを強いられる時期がしばらく
続きそうです。
環境が変わることに、人の心身は非常にストレスを感じるものですが
これを楽しんで行けると幸せなのかもしれません。
本日で「仕事納め」のところも多いようですが、当社は明日で仕事納めです。
今年ももうひと頑張りです。
それでは今日も一日宜しくお願い致します。
※本メールは当社メンバーが名刺交換をさせていただいた方や
セミナーにお見えいただいた方に配信させていただいています。
お断り無くメーリングリストに入れさせていただいている方もいらっしゃいます。
不要な方は、大変お手数ではありますが、以下の配信解除用のURLより、
メルマガの削除手続きをお願いします。
配信停止
https://a04.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=255&f=2&g=1&c=301&code=6cc9f1de8d844c5b39f04393876a4abe
メルアド変更
https://a04.hm-f.jp/index.php?action=M1&a=255&f=3
バックナンバーはこちらです。
http://www.next-jp.net/category/blog/mailmag
/森島 潔
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
NEXTシステムズ株式会社 〒812-0016
福岡市博多区博多駅南2-1-5博多サンシティビル4F
TEL(092)452-1108 FAX(092)452-1109
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆