【士魂商才】「スマイルカーブ」:〔GoodMorningMail(第265 号)〕

2012年2月08日

メール配信をさせていただいている、皆様へ。
おはようございます、森島です。

今日はいよいよ大雪の恐れがあり、
大荒れの天気になるそうです。
車などお気をつけ下さい。

今日の福岡地方の天気は「曇のち雪」
夕方から夜にかけて雪が多くなるそうで、
ゆとりを持った早めの帰宅を考えなければいけないようです。

良い一日となりますように。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「スマイルカーブ」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ご存じの方も多いと思いますが、現在、世界の経済の構図は
スマイルカーブ現象の中にあると言われています。

※スマイルカーブの概念図、http://goo.gl/rONF4

もともとは、電子機械産業の収益構造を表す言葉だそうです。

(「経済を読み解く」第45回から引用、http://p.tl/ZxcM)

電子機械産業では、事業プロセスの川上に位置する商品開発や部品製造の段階と、
川下にあたるメンテナンスやアフターサービスの部分の収益性は高いが、
中間の製造段階はあまり儲からない傾向がある。

この様子を、縦軸に収益性、横軸に事業プロセスをとってグラフ化すると、
両端が高く、中ほどが低い線が描け、ちょうどスマイルマークの
口のラインのようになることから、
「スマイルカーブ現象」と呼ばれているのである

(引用以上。)

これは、先進国の産業構造が製造業からサービス業に転換する、
構造変化にも通じます。

設計・開発は国内で行い、製造を海外の人件費の低い国で行うという、
国際的なサプライチェーンの収益構造を象徴しているとも言えます。

例えば、iPhoneなどもそうですが、Appleで設計・開発されたこの製品は
部品は日本製の精密な部品を使い、製造を中国で行い、全世界に
流通させてゆく、言わば、あたり前の製造モデルです。

そして、設計・開発とサービスの部分、いわゆる利益率が高い部分を
Appleが直接オペレーションしている、意図的なスマイルカーブの
考え方です。

こうして、高収益企業が運営されています、そこには、ライセンス(特許)や、
ブランドイメージで守られた高付加価値を生み出す、ビジネスモデルが
システム化されているようです。

もちろん、製造技術も重要な要素にはなりますが、現状の世界では、
こうした付加価値を生み出す、ビジネスモデルを作り出す知恵が求められています。

しかしこうしたことを意図的に行うには、単純に製造技術あるいは技能だけでは
実現するものではありません。

設計者と製造者、あるいは生産者と販売者では、ある意味、
違う世界に生きていますのでなかなか折り合いをつけることが難しい、
現状、未だ日本では製造の現場の力が強いと言われています。

少しづつシフトはして言っていると思いますが、技術立国の国としては
生産側が強いのは致し方ないことかもしれません。

しかしながら、世界がこうした流れに動いているのは事実ですので、
この流れに逆らうことはできないのではないかと思います。

できうるならば、製造部門と販売部門の有機的な融合で、

新たな「ニッポンモデル」

が出てくることを願わずにおられません。

皆様の会社は、スマイルカーブのどの部分に属されているでしょうか。

それでは今日も一日宜しくお願い致します。

※本メールは当社メンバーが名刺交換をさせていただいた方や
セミナーにお見えいただいた方に配信させていただいています。

お断り無くメーリングリストに入れさせていただいている方もいらっしゃいます。
不要な方は、大変お手数ではありますが、以下の配信解除用のURLより、
メルマガの削除手続きをお願いします。

配信停止
https://a04.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=255&f=2&g=1&c=301&code=6cc9f1de8d844c5b39f04393876a4abe

メルアド変更
https://a04.hm-f.jp/index.php?action=M1&a=255&f=3

バックナンバーはこちらです。

http://www.next-jp.net/category/blog/mailmag

/森島 潔

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

NEXTシステムズ株式会社  〒812-0016
福岡市博多区博多駅南2-1-5博多サンシティビル4F
TEL(092)452-1108 FAX(092)452-1109

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

サービス一覧
ITマネジメント

ITサービス(IT管理)

社内のIT運用をしっかりと管理する仕組み作りをお手伝いします

ITマネジメント

ITプラットフォーム

無停止サーバーやクラスターの導入でITを止めないシステムを