【士魂商才】「聞思」:〔GoodMorningMail(第289号)〕

2012年3月27日

メール配信をさせていただいている、皆様へ。
おはようございます、森島です。

今日も朝から晴れの空です、
福岡の今日の天気は「晴れ」。

本日も良い一日となりますように。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「聞思」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「聞思」

真宗の思想だそうですが、

相手の言い分に耳を傾け、相手の立場を思う中から
あらたなる自己を発見する、

という教えだそうです。

先週の「週刊東洋経済」に、ある大学の広告があり、

その中で、

現在18歳人口は、
120万人前後で推移しているそうですが、
2020年を迎える前から、下降線をたどる、

とありました。

こうした危機感を背景にされたのか、
この大学では教学のグランドデザインの再確認を
行ったとされています。

その基本的なビジョンは、

「社会を主体的に生きることができる人物を育成する」

となったそうです。

先述した、「聞思」というキーワードは、

こうした人物育成における、重要な要素である

「コミュニケーション」

の中核として置かれているもので、

まずは、しっかりとした自己を確立し、生い立ちも

考え方も違う他者として相手を認め、お互いを

独立者として尊重してゆく中から理解を深めてゆく。

こうした人間づくりの基礎なのだそうです。

「人財」

という言葉が登場して久しい現在、

各企業、組織において求められる人材像は様々だと思いますが、

「自己を確立し、相手を尊重し、協調して仕事が出来る」

こんな人物は相当に魅力的だと思います。

それでは今日も一日宜しくお願い致します。

※本メールは当社メンバーが名刺交換をさせていただいた方や
セミナーにお見えいただいた方に配信させていただいています。

お断り無くメーリングリストに入れさせていただいている方もいらっしゃいます。
不要な方は、大変お手数ではありますが、以下の配信解除用のURLより、
メルマガの削除手続きをお願いします。

配信停止
https://a04.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=255&f=2&g=1&c=301&code=6cc9f1de8d844c5b39f04393876a4abe

メルアド変更
https://a04.hm-f.jp/index.php?action=M1&a=255&f=3

バックナンバーはこちらです。

http://www.next-jp.net/category/blog/mailmag

/森島 潔

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

NEXTシステムズ株式会社  〒812-0016
福岡市博多区博多駅南2-1-5博多サンシティビル4F
TEL(092)452-1108 FAX(092)452-1109

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

サービス一覧
ITマネジメント

ITサービス(IT管理)

社内のIT運用をしっかりと管理する仕組み作りをお手伝いします

ITマネジメント

ITプラットフォーム

無停止サーバーやクラスターの導入でITを止めないシステムを