【士魂商才】「紙芝居は楽しかった」:〔GoodMorningMail(第233 号)〕

2012年4月24日

メール配信をさせていただいている、皆様へ。
おはようございます、森島です。

今日の気持ちのいい朝でした。
福岡の今日の天気も「晴れ」。

良い一日となりますように。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「紙芝居は楽しかった」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

今朝の勉強会の話題からお伝えします。

今日の勉強会では、当社の顧問税理士さんの
プレゼンテーションを聞きました。

これは、20枚のパワーポイントを使って、
自己紹介をするプレゼンテーションで、

税理士として起業した理由やきっかけ、
などを説明するものです。

その中にはそして今日に至るまでの経緯や

キャリアを積み上げる中での苦労や現在の得意分野、

そして客観的な税理士を選ぶときの注意点など、

こうしたものが「紙芝居」のようにプレゼンテーションの中で

流れてゆきました。

これがめちゃめちゃ面白いものでした。

そうなんです、自分たちの事業がワクワクするものに

するためには、「紙芝居」で表現してみて、そして、

「楽しいもの」なのか

これが一つの指標になります。

若い方はご存じかどうかわかりませんが、

子供の頃見た「紙芝居」はとても楽しかった。

経済の荒波を乗り越える「根性論」も学ぶ必要があると思いますが、

「ワクワク」「楽しい」

をどう実現するかも大事だと思います。

事業戦略を練るにあたって、

ワクワクする「紙芝居」にできるか

大きな基準かもしれません。

それでは今日も一日宜しくお願い致します。

※本メールは当社メンバーが名刺交換をさせていただいた方や
セミナーにお見えいただいた方に配信させていただいています。

お断り無くメーリングリストに入れさせていただいている方もいらっしゃいます。
不要な方は、大変お手数ではありますが、以下の配信解除用のURLより、
メルマガの削除手続きをお願いします。

配信停止
https://a04.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=255&f=2&g=1&c=301&code=6cc9f1de8d844c5b39f04393876a4abe

メルアド変更
https://a04.hm-f.jp/index.php?action=M1&a=255&f=3

バックナンバーはこちらです。

http://www.next-jp.net/category/blog/mailmag

/森島 潔

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

NEXTシステムズ株式会社  〒812-0016
福岡市博多区博多駅南2-1-5博多サンシティビル4F
TEL(092)452-1108 FAX(092)452-1109

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

サービス一覧
ITマネジメント

ITサービス(IT管理)

社内のIT運用をしっかりと管理する仕組み作りをお手伝いします

ITマネジメント

ITプラットフォーム

無停止サーバーやクラスターの導入でITを止めないシステムを