【士魂商才】「上海レポート」:〔GoodMorningMail(第245 号)〕
メール配信をさせていただいている、皆様へ。
今日も深夜便です、パソコンを開く時間が今日も夜になりました。
重なるときはいろいろと重なるものです。
今日は良い日だったでしょうか。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「上海レポート」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
昨日配信する予定だった記事です。
毎週の勉強会の仲間が上海に出張しまして
上海からくれたメールを紹介します。
以下引用———————————————
<前略>
朝練の代わりではないですが、上海より報告です。
飲食店、メディアを中心に打ち合わせをしています。
日本人と中国人の文化、性格の違いより、
歴史背景がまだ残ってる様に感じました。
「日本人は上から目線で、中国人をバカにしている」
という固定概念も強くありました。
中国人には単純に日本人には負けない、利用出来るものは利用する。
という強い意志も感じました。
大陸であり、多くの民族がある世界と島国とでは、
勝ち抜いていこうという意思は遺伝子レベルで違うのかもしれません。
ビジネスとしては、しっかりと対外国人、
対中国人との住み分けがしっかりしていました。
資金力、規模も無い中で勝ち抜いて行くには、
やはりターゲットを出来る限り絞り込むのも一つの手段と感じました。
売りをハッキリさせる。
企業理念の大事さを改めて感じた一日でした。
まだまだ理解しているには乏しいですが、
朝練があったから中国にきて感じれた事、たくさんありました。
大事にしていきたいです。
———————————————引用以上
躍進する中国を肌で感じている情景が目に浮かびます。
メールをくれた彼は、私よりも20近くも若く、
素直な感受性と分析力を持った青年です。
今は中国が大躍進ですが、こうしたレポートを見ると
日本もこの転換期を耐えると、こうした青年たちを中心に
あらたな躍進を始めるような期待を感じます。
壮年と青年が一緒に学ぶのもまた楽しく、心が踊ります。
自分が得たものは次の世代にしっかりと繋いで行きたいと思います。
※本メールは当社メンバーが名刺交換をさせていただいた方や
セミナーにお見えいただいた方に配信させていただいています。
お断り無くメーリングリストに入れさせていただいている方もいらっしゃいます。
不要な方は、大変お手数ではありますが、以下の配信解除用のURLより、
メルマガの削除手続きをお願いします。
配信停止
https://a04.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=255&f=2&g=1&c=301&code=6cc9f1de8d844c5b39f04393876a4abe
メルアド変更
https://a04.hm-f.jp/index.php?action=M1&a=255&f=3
バックナンバーはこちらです。
http://www.next-jp.net/category/blog/mailmag
/森島 潔
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
NEXTシステムズ株式会社 〒812-0016
福岡市博多区博多駅南2-1-5博多サンシティビル4F
TEL(092)452-1108 FAX(092)452-1109
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆