【士魂商才】「一を以て之を貫く」:〔GoodMorningMail(第246 号)〕
メール配信をさせていただいている、皆様へ。
おはようございます、森島です。
昨日は、好天の中、中学校の運動会でした。
今日も良いお天気で、熱くなりそうです。
もう夏に突入でしょうか。
今日も良い一日となりますよう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「一を以て之を貫く」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これは「論語」の中の言葉です。
「言葉」は時によって(その時の精神的な状態によって)
受け止め方が変わるのですが、
はじめてこの言葉に触れた時に、
「我が信念を曲げず生涯貫く」
という意味のみを理解していたように思います。
その後、度々とこの言葉に触れてきましたが、
そのたびに受ける印象が変わりました。
論語学の伊與田覚さんは、
「一を以て之を貫く」の「一」は「仁」であると言われます。
「仁」を根本に据えることで、良い人間関係が生まれ、
関係が発展することによって、社会が成り立って行く。
と解説されています。
「仁」は、
「他人に対する親愛の情、優しさ」を意味しており、
儒教における最重要な「五常の徳」のひとつ。
自らが、どんな状況にあっても、他人に優しくできる、
親愛の心情を表しています。
人は状況に応じて、精神状態が変化してしまいますが、
常に「仁」の状態を保ち続けられるようにすることが、
道を開くことになるのでしょう。
それでは今日も一日宜しくお願い致します。
※本メールは当社メンバーが名刺交換をさせていただいた方や
セミナーにお見えいただいた方に配信させていただいています。
お断り無くメーリングリストに入れさせていただいている方もいらっしゃいます。
不要な方は、大変お手数ではありますが、以下の配信解除用のURLより、
メルマガの削除手続きをお願いします。
配信停止
https://a04.hm-f.jp/index.php?action=C1&a=255&f=2&g=1&c=301&code=6cc9f1de8d844c5b39f04393876a4abe
メルアド変更
https://a04.hm-f.jp/index.php?action=M1&a=255&f=3
バックナンバーはこちらです。
http://www.next-jp.net/category/blog/mailmag
/森島 潔
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
NEXTシステムズ株式会社 〒812-0016
福岡市博多区博多駅南2-1-5博多サンシティビル4F
TEL(092)452-1108 FAX(092)452-1109
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆