【士魂商才】「行動の中で学ぶ」〔GoodMorningMail( 第290号) 〕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成24年10月1日 【士魂商才】〔GoodMorningMail( 第290号) 〕
■「行動の中で学ぶ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
台風一過の秋晴れが続きます、
日中は未だ暑いですが、秋が深まるのを感じます。
今日も良い一日となりますように。
■今日の言葉(100日100言その12)
人と生まれては高きも賤しきも、
せねばならぬものは学問なり
…………………
真木和泉(幕末の志士)
※日々世の中は変わっています、
学びつづけなければいけないですね。
本日は、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【「行動の中で学ぶ」】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
というタイトルで、
前回に引き続きUOSフェア関連の記事をお送りします。
■業種の時代から業際の時代に
【ユーオス・グループ九州支部ソリューションフェア2012】
http://www.uos.jp/kyushu2012/
にての「セッション1」の講演は、
「ふくおかクラウドアライアンス構想について」
地域企業がクラウド+ソーシャルで業種を超えてつながり始める
(グローバルブレインズ株式会社代表取締役 森 俊英 様)
というテーマでお話しをして頂きます。
インターネットが進化し、ソーシャルメディア(公共媒体)
としての有用性が飛躍的に高まってきた今、
ネットを活用したコミュニティの活性化や
リアルなビジネスへのつながりが活発になって来ました。
こうした中、単なる異業種交流ということではなく、
新たなビジネス創造の【接点】をつくる。
と言った、新しい視点での潮流を支える、
ビジネスアライアンス(協業)について学べると思います。
■行動の中で学ぶ
これまでになかった事柄は、
・聞いただけでも分からない、
・また少し触っただけでも分からない、
・何度も何度もぶつからないと分からない
確実に変革して行っている現代の行動指針はまさに
何度も何度もぶつかって、
「行動しながら学んでゆく」
ことではないかと思います。
——————————————————-
4畳半でも6畳の部屋でも歩けば壁にぶち当たる、
歩かなければどんなに狭い部屋で もぶつからない
人は歩くから壁にぶち当たる・・・・
と土光さんがある著書に書かれています。
犬でさえ歩けば棒に当たります。
社長が歩けば(未開の地)ぶつかりますので、気にせずに
——————————————————-
という応援メールも今朝ほど頂きました。
経営をされる方もそうではない方も、
新しい時代は未開の地ばかりです。
まさに
「行動しながら学ぶ」
が必要な時代であると思います。
こうしたお話しが聞けるセッショになるかと思います。
是非ともお立ち寄りください。
フェアのセッションメニューはこちらです。
http://www.uos.jp/kyushu2012/session.html
それでは今日も一日宜しくお願い致します!
※バックナンバーはこちらです。
http://www.next-jp.net/category/blog
※本メールは当社社員が名刺交換をさせて頂きました方々に
配信させて頂いております。
不要な方は、大変お手数ですが下記のサイトより
配信停止の手続きをお願いします。
お手数をお掛けし恐縮ですが、
宜しくお願い致します。
メール配信停止
http://r34.smp.ne.jp/o/Pg/201018/CakwFfH7ci0D/out?mail_stop=mfs
文責/森島 潔
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
http://www.next-jp.net/
NEXTシステムズ株式会社 〒812-0016
福岡市博多区博多駅南2-1-5博多サンシティビル4F
TEL(092)452-1108 FAX(092)452-1109
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆