【士魂商才】「価値観とは『普遍的で個人的』」〔GoodMorningMail( 第294号) 〕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成24年10月31日【士魂商才】〔GoodMorningMail( 第294号) 〕
■「価値観とは『普遍的で個人的』」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なんとあっという間に10月末日、慌ただしさに自らの行動を制御できず、
いろいろなことがまだまだ習慣化できません。
メルマガの配信も週一ペースになっています。
引き締めなおさねばと反省の日々です。
99パーセントの力を出している時はしんどいが、
100パーセント、120パーセントの力を出そうと決意した時、
その人の根こそぎの力が出てくる。
以前ご紹介した今日の言葉ですが、こういうことかなと感じます。
■今日の言葉(100日100言その15)
新しい自分が見たいのだ 仕事する
…………………
河井寛次郎(陶芸作家)
※真摯的で前向きな言葉です、恐れ入ります。
本日は、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【「価値観とは『普遍的で個人的』」】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
というテーマでお伝えします。
■普遍的
前回より「アロハ・マネジメント」という書籍について
ご紹介していますが、
その中に、「価値観」というくだりがあります。
価値観とは「普遍的で個人的」なもの、
ふへん‐てき【普遍的】
[形動]広く行き渡るさま。
極めて多くの物事にあてはまるさま。
(例)「生物に共通の普遍的な性質」
つまり、価値観は極めて多くの物事に当てはまり、
広く行き渡るものであるということです。
少し難しいのですが、
人が持つ物事に対する価値の考え方は、
個人的な思考や信念によって活気づいたり、
それぞれの経験によって強化され、
また、一つの価値が人によっては極めて独自の意味を持ち、
時によっては隠された意味を持つことがあります。
また、
人がそれぞれ持つ価値観が、
目的や意図と合致すると自発的な行動が発生しやすい、
とも言われています。
ややこしいのですが、
人が持つ価値観は目的や目標と一致すると自発的で強力な行動を引き起こす、
ということではないか思います。
■マネジメントの精神
前号でも書きましたが、
「マネジメントとは、『ほかの人々の手によって物事を成し遂げること』」
と定義すると、
組織の目的や目標、そして成果は、
人の手で達成されるということになります。
このためにマネジメントは
◆個人の価値観を理解すること、
◆それぞれの価値観を優れたものにすること、
◆その優れた価値観により正しい方向を見定めること、
◆優れた、正しい価値観から「明確な信念」を導き出すこと、
◆そして「明確な信念」により誠実な行動を産ませること、
こうした事に配慮し、人々の力を大きなものにする必要があるようです。
そうすることで、
知的でありたい、倫理的でありたい、道徳的に正しくありたい、
という個人の普遍的な望みを実現しつつ、
その誠実な行動で状況が正しい方向に向かうようになります。
■「明確な信念」
様々な価値観が周囲を取り巻く状況の中では、自らの価値観さえも
なかなか明確になりません。
そうした中でマネジメントにはメンバーの「価値観」を整え、
そして「明確な信念」にまで昇華させ、各個人に強調の精神を芽生えさせ、
それ自体を受け入れる任務があるようです。
このために、まずはマネジメント自らが、個人の様々な
「価値観」を受け入れる準備をする必要があります。
マネジメントの「明確な信念」の一つに、
「個人の『価値観』を受け入れる」
ということを加えなければならないようです。
【アロハ:Aloha】
無条件の愛という価値観。精神のほとばしりとその受容
・腕を広げてすべてのものを受け入れること
・人の役に立とうとすること
・ポジティブで健康的な態度であること
それでは今日も一日宜しくお願い致します!!
※バックナンバーはこちらです。
http://www.next-jp.net/category/blog
※本メールは当社社員が名刺交換をさせて頂きました方々に
配信させて頂いております。
不要な方は、大変お手数ですが下記のサイトより
配信停止の手続きをお願いします。
お手数をお掛けし恐縮ですが、
宜しくお願い致します。
メール配信停止
http://r34.smp.ne.jp/o/Pg/209650/GIIwI2H7ci0D/out?mail_stop=mfs
文責/森島 潔
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
http://www.next-jp.net/
NEXTシステムズ株式会社 〒812-0016
福岡市博多区博多駅南2-1-5博多サンシティビル4F
TEL(092)452-1108 FAX(092)452-1109
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆