【士魂商才】「不易流行」〔GoodMorningMail( 第303号) 〕

2012年12月14日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成24年12月14日【士魂商才】〔GoodMorningMail(第303号) 〕

■「不易流行」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨日、Facebook上で今年を振り返るアプリを使って、
1年を俯瞰してみましたが、
とても重要な年だったように思えてきました。

数々のご縁に、感謝をします。

【お知らせ】

★新春賀詞交換会

福岡に在住の「みやざき県人」の若手会が中心となって
「賀詞交換会」を企画しました。

地元の方や他県から福岡にお見えの方々との交流を目的に
ビジネスあり、婚活ありの懇親会となるそうです。

年の初めから、「交流」は如何でしょうか。

詳しい内容、お申し込みは、こちらから、

http://www.facebook.com/events/570500872966779/

100〜150名集めるようです。

■今日の言葉(100日100言その22)

過去のどうにもならんことを忘れ去って
今日ただいまから将来を切り開いていかなきゃならない
…………………
新井正明(住友生命保険元社長)

※自分の中に恨みつらみがあるうちは、
過去のどうにもならんことを、まだ、身体が覚えている証拠。

これを払拭しなければ未来は開けないそうです。

本日は、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【「不易流行」】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

というテーマでお伝えします。

「不易流行」

前号の配信に対し、返信を頂いた中で同調頂いた言葉です。
昨日に続けます。

■自主独立

当社の基本理念として掲げさせていただいています、

会社も社員も自主独立(自立)をし、

・自らの意志で考え

・自らのこととして取り組み

・人を助けることができる

そんな、会社であり、社員でありたい、と考えています。

これは、大先輩が作られたある会社の企業理念から
そのまま「自立」という理念頂きました。

小職が務めていた、前職の会社も、

「自主独立の精神に基づき、情報化社会の実現に貢献する」(要約)

という理念を掲げていた事もあり、また、大いに同調できる理念のため
弊社の基本理念とさせて頂きました。

当たり前ですが、サービス業は人のお世話をする仕事です、
自立していなければ人のお世話など出来ません、

サービス業を営む弊社にとっては、
会社、社員が「自立」することが大きな前提となります。

これが、私にとっての「不易」ではないかと考えています。

・人に喜んでもらえているか

・人の助けになっているか

こうした事はビジネスにおいて変えてはいけないことである、
変わらないものでなければならない。

そんな風に思います。

■IT業界の不易流行

片や、ITの業界に身を置いていると、

「流行」の激しいこと、激しいこと、

パソコン、パソコンといっていたら、

ネットワーク、ネットワークとなり

ネットワークからインターネットとなり

インターネットが当たり前になって、

今度はスマホ、スマホ、

とどまることを知りません。次には何が出てくるのか。。。

おまけに年齢を重ねるごとに理解するのが
苦しくなって、だんだんとついて行けなくなる始末。

できれば、「不易」の部分で勝負したいのですが、
世の中は「流行」を追い求めます。

そんなこともあり、

我社では、「流行」を若い方々に担ってもらい、

「不易」を年寄り(小職)が受け持つようにしております。

なかなか上手く咬み合わないことも多々あるのですが、
この調和が良い社風をつくるのではないかと考えています。

若者は若者の勉強、年寄りは年寄りの勉強、

「不易流行」「温故知新」「中庸」

いずれもバランスのことですが、

日々是精進です。

それでは今日も一日宜しくお願い致します!

※バックナンバーはこちらです。
http://www.next-jp.net/category/blog

※本メールは当社社員が名刺交換をさせて頂きました方々に
配信させて頂いております。

不要な方は、大変お手数ですが下記のサイトより
配信停止の手続きをお願いします。

お手数をお掛けし恐縮ですが、
宜しくお願い致します。

メール配信停止
http://r34.smp.ne.jp/o/Pg/222637/5DOak9H7ci0D/out?mail_stop=mfs

文責/森島 潔
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
http://www.next-jp.net/
NEXTシステムズ株式会社  〒812-0016
福岡市博多区博多駅南2-1-5博多サンシティビル4F
TEL(092)452-1108 FAX(092)452-1109
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

サービス一覧
ITマネジメント

ITサービス(IT管理)

社内のIT運用をしっかりと管理する仕組み作りをお手伝いします

ITマネジメント

ITプラットフォーム

無停止サーバーやクラスターの導入でITを止めないシステムを