2020/4/8(水)謙虚/自分の評判など気にするな(Good Morning Mail)
鍵山秀三郎「一日一話」(PHP研究所)
4月8日 謙虚
どんなに才能があっても、傲慢な人は他人を幸せにすることができません。
人間としての第一条件は、まず謙虚であることだと思います。
その点、トイレ掃除をしていると、自然に謙虚な気持ちになります。
あの人は、トイレ掃除をしていたら傲慢になった、
という話を聞いたことはありません。
トイレ掃除を続けると、例外なく謙虚な人間に変わります。
「超訳 ニーチェの言葉」(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
己について(002)自分の評判など気にするな
誰だって、他人から自分がどう思われているか知りたいものだ。
よく思われていたいし、少しは立派だと思われたいものだし、
大切な人間の部類に入れて欲しいものだ。
だからといって、自分への評価を気にするばかりに、
聞き耳を立てるのは良くない。
なぜなら、人間というのは間違った評価をされるのが普通のことだからだ。
自分が思うように、自分が望むように評価してくれることなんかほとんどない。
だから、腹を立てないためには、自分の評判や評価など気にしてはいけない。
他人がどう思っているかなんてことに関心を向けては絶対にいけない。
そうでないと、本当は嫌われているのに、
部長だの社長だの先生だのと呼ばれていることに、
一種の快感や安心を覚える人間になってしまう。
(ニーチェ「人間的な、あまりに人間的な」より)
おはようございます!
本日の天気予報は、「晴時々曇り」「最高気温19°」の予定、
「最低気温」が昨日に比べて+1°、少しづつ暖かくなります。
コロナウイルス感染症の不安とはうらはらに、
今日も気持ちの良い朝を迎えました。
さて、いよいよ昨日、安倍総理大臣は、
新型コロナウイルスの感染が都市部で急速に拡大している事態を受けて、
東京など7都府県(東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡)を対象に、
法律に基づく「緊急事態宣言」を行いました。(宣言の効力は5月6日まで)
そしてこれに基づいて、福岡県でも宣言に基づく県としての対応方針が出されました。
また、身近なところでの感染者情報が出ており、不安な状況が続いています。
これから様々な影響が出てくると思われますので、気を引き締めてゆきたいと思います。
<NEXTシステムズバリュー:格好良さ>
- 自主独立の精神と思いやり
- 感謝、素直、謙虚、本気、全力
/森島 潔<morishima@next-jp.net>
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
NEXTシステムズ株式会社 〒812-0016
福岡市博多区博多駅南2-1-5博多サンシティビル4F
TEL(092)452-1108 FAX(092)452-1109
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆