2020/4/10(金)人とのご縁/自分の主人となれ(Good Morning Mail)
鍵山秀三郎「一日一話」(PHP研究所)
4月10日 人とのご縁
「何を食べたか」ではなく、「誰と食べたか」で随分満足感が違ってきます。
また、旅行にしても「どこに行ったか」ではなく、「誰と行ったか」で楽しさが
ずいぶん違います。
同じように、「何を言ったか」ではなく、「誰が言ったか」で、
素直に聞きれられたり、反発を感じたりするものです。
このように私たちは、人とのご縁の繋がりで生かされております。
「超訳 ニーチェの言葉」(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
己について(006)自分の主人となれ
勘違いしてはならない。自制心という言葉を知っているだけで、
何がしか自制できているわけではない。
自制は、自分が現実に行うそのもののことだ。
一日にひとつ、何か小さなことを断念する。
最低でもそのくらいのことが容易にできないと、
自制心があるということにはならない。
また、大きな事柄に関して、上手に自制して成功できるはずもない。
自制できるということは、自分をコントロールできるということだ。
自分の中に巣食う欲望を自分で制御する、欲望の言いなりになったりせず、
自分がちゃんと自分の行動の主人になる、と言う事だ。
(ニーチェ「漂泊者とその影」より)
おはようございます!
本日の天気予報は、「晴時々曇」「最高気温17°」「最低気温9°」
今日は曇りの朝ですが雲間から朝日が差し込んできています。
ただ、少し肌寒い日になりそうです。
大変な毎日が続いていますが、早くも週末金曜日を迎えました。
2日間のお休みをどう過ごしましょうか。
ジョギング?お散歩?ハイキング?
お一人さまの状態で、何か良いストレス解消方法があれば
チャットにて共有してもらえるとありがたいですね。
私は、この際にできる模様替えや書類の整理など、
家の片付けをしてから、ゴルフの練習とバッティングセンターにでも行こうと思いますが、
これも制限事項でしょうか?(屋外の運動なので、おそらく良いのではないかと思いますが。)
こんなサイトもありましたので、ご参考に。
https://www.msn.com/ja-jp/health/healthy-lifestyle/【外出自粛要請】みんな自宅でどうやって過ごす?-いろんな人に聞いたら4つの方法が見えてきました/ar-BB11OuHK
<NEXTシステムズミッション:格好いいエンジニアの育成>
NEXTシステムズ研修カリキュラム達成の基本的な目的は、
「リーダーシップの習得」です。
ここで言う「リーダーシップ」の定義は、「目的や目標、成果に導く力」です。
それには、知識・経験・思考(デザインする思考力/課題設定の思考力)、
そして斟酌や思いやりなど、人間力が必要となります。
我々のビジョンの中核は、
オープンソースによるサービスプラットフォームサービス企業となる、であり、
そのミッションのひとつが、
プロフェッショナルな「格好いいエンジニア」の育成です。
<NEXTシステムズバリュー:格好良さ>
- 自主独立の精神と思いやり
- 感謝、素直、謙虚、本気、全力
/森島 潔<morishima@next-jp.net>
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
NEXTシステムズ株式会社 〒812-0016
福岡市博多区博多駅南2-1-5博多サンシティビル4F
TEL(092)452-1108 FAX(092)452-1109
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆