ISMS内部監査員教育を開催しました。
「ISMS内部監査員教育」
【ISO/IEC27001内部監査員研修アジェンダ】
研修の趣旨・ゴール共有する
ISO/IEC27001規格要求事項の復習
監査の原則、監査に関する用語の解説
監査計画書、チェックリスト作成方法の解説
事例企業に基づいて監査時に使用するチェックリストを作成する。
監査時のオープニングMTG~クロージングMTGまでの流れを解説
作成したチェックリストに基づいて実際に監査を行う
報告書作成~是正処置までの流れを解説
監査報告書に不適合事項をまとめる
ISMS内部監査員養成講座開催のお知らせ
(有料セミナー)
ISO/IEC27001準拠情報セキュリティマネジメントシステム研修
情報セキュリティマネジメントシステム内部監査員養成講座
を開催します。
「ISMS内部監査員」の育成がISMS運用のひとつのポイントです。
ISMSの未経験の方でも本セミナーの履修で概要の理解が可能です。
次の世代の管理職、セキュリティ関連エンジニアの方にもお勧めです。
日 時 | : | 2018年6月29日[金]10:00~17:00 |
主 催 | : | NEXTシステムズ株式会社 |
協 力 | : | 株式会社バリューアップジャパン(UOS関東支部) 日本アイ・ビー・エム株式会社 |
場 所 | : | 日本アイ・ビー・エム株式会社 福岡事業所 〒812-0001福岡市博多区博多駅前3-26-29九勧博多ビル601 |
定 員 | : | 10名 |
研 修 費 | : | お一人様25,000円(3人目からお一人10,000円) |
お問い合わせ | : | NEXTシステムズ株式会社 サービスデスク support@next-jp.net 092-452-1108 |
お申込み
メール(support@next-jp.net)で、 会社名・お名前・連絡先を送信ください。
FAXでのお申し込みは、こちらから申し込み用紙をダウンロードして下さい。(FAX:092-452-1109)
研修の内容
1.ISO/IEC27001概要・復習
ISO/IEC27001規格本文及び附属書Aの構成をはじめとした概要の復習
2.監査の基礎知識
ISO19011(マネジメントシステム監査の指針)に沿って監査の原則や個人の行動等の基本事項を修得
3.監査計画
監査活動における予備調査やチェックリスト作成等の準備作業及び監査証拠を収集するための技法の紹介
4.監査手続
オープニングミーティングから監査実施、及びクロージングミーティングまでの流れを修得
5.監査報告・フォローアップ
監査報告書の作成から監査後のフォローアップの流れを修得
・【演習1】監査チェックリストのレビュー
・【演習2】模擬監査
・理解度確認テスト
情報セキュリティ講習参考情報
本日の講習で使用した情報はこちらです、
自己診断関連
https://www.ipa.go.jp/security/manager/know/sme-guide/sme-shindan.html
こちらの「ダウンロード」セクションの、
本ページで紹介した「5分でできる!自社診断シート・パンフレット」は、以下のリンクからダウンロードできます。
- 自社診断シート [296KB]
- 自社診断パンフレット [1.32MB]
今すぐダウンロードしてチェックしてみましょう。
をご活用下さい。
ISO27001認証取得おめでとうございます!!
この度株式会社福岡情報ビジネスセンター様におかれまして、ISO27001の取得をされました。
おめでとうございます!
当社にて今年2月よりISO27001取得の支援をさせて頂きました、株式会社福岡情報ビジネスセンター様がはれて認証取得をされまして、認証授与式が行われました。
認証授与式は、福岡情報ビジネスセンター様の情報セキュリティ委員会メンバーの方々をはじめ報道関係の方や関係者の皆様が集まり盛大に執り行われました。
認証授与はBSIジャパン株式会社の竹尾社長より、認証書が授与され、その後FBI武藤社長様よりVISONの発表がありました。
コメントを頂きましたので掲載させていただきます。
------------------------------------
BSIジャパン様、NEXTシステムズ様、そしてFBI社内での事務局をはじめとするISOプロジェクトの各位の皆様のお陰さまで本日のISO27001(ISMS)の認証授与式を迎えることが出来ました。
会社を代表して心から感謝いたします。
今回、私共は情報セキュリティへにおいて国際基準を満たした事業組織であることが認証されたのです。
まだ、九州ではおおよそ150社、福岡では70社ほどの認証取得状況でございます。
これは弊社が次のステージのビジネスへ飛躍するための最初のステップです。市場が求めている新たな事業の基盤となるクラウドセンターの運営には情報セキュリティ基準を満たすことが必要不可欠でございます。
メディア各誌にも公表しましたが来年には弊社のFBIクラウドセンターを開設しお客様へSaas、Pass、Haasサービスを開始いたします。
Optimization for Smarter Company by FBI SmarterPowerSystems Cloud !!
私共のFBIクラウドの目的はお客様の経営基盤であるITインフラのOptimization(最適化)です。Enterprise向けのServerとして圧倒的なテクノロジーの優位性をもつPowerSystemsの高性能機能を安価に私共がご提供します。
FBIクラウドのサービスメニューとしては、基幹系システムとして販売管理システム、経理財務システム、人事給与システム、生産管理システムグループウェアシステム、ワークフローシステム、倉庫管理システム、モバイル系システムとして弊社が開発したiPhone/iPadアプリケーションのiNav。
iシリーズでスマートフォンを活用したSFAシステムのサービスをFBIPowerクラウドでご提供します。
無駄のないリソースマネジメントを私共のクラウドセンターの活用で実現し、売上を最大に経費を最小にして利益を出す企業経営を支援します。
そのために我々がその最適化(Optimization)を提案しIT資源をご提供いたします。
ITの視点でお客様の事業と取り巻く環境をリサーチしあるべき姿へ導き経営を伸ばす仕組みを創りだしお客様と一体とになって推進していくコンサルテーションとトータルソリューションをご提案できる生涯のビジネスパートナーを目指します。
感謝!!
------------------------------------
福岡情報ビジネスセンター様ISMS構築開始
2010年2月8日より、株式会社福岡情報ビジネスセンター(FBI)様の情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の構築が始まりました。
http://www.fbicenter.co.jp/news/2010/03/21/133
当社はISO27001の規格研修、情報セキュリティについての社内教育支援およびISO27001認証取得のお手伝いをさせて戴いています。
1998年7月21日に設立された、FBI様では
経営理念
「高い志を持ち技術と信頼でネットワークを築く企業として社会に必要とされることを目指す」
経営コンセプト
「世の中の経済活動、企業活動、社会のインフラに必要不可欠となったITシステムを、最も優れた安定性のパフォーマンスを持ったコンピューターであるIBM製のSystemiを中軸にして我々はIT技術とノウハウを提供し、社会の安定と人類の幸福の役に立つことを企業コンセプトとする」
の理念、コンセプトのもと、システムインテグレーションを中核として、ITコンサルティングや物流システムのソリューションを提供されています。
(詳しくはこちら・・・http://www.fbicenter.co.jp/service.html)
こうしたサービス、ビジネスの中で情報セキュリティの重要性を経営として認識され、このたびISMSの構築に取り組まれることとなりました。
当社もFBI様の本年11月の認証取得を目指し、社員の皆様と一緒にプロジェクトに取り組んでまいります。
ISMS構築プロジェクト、情報セキュリティ委員会の様子

FBI_ISMS1

ISMS_FBI2
ISMS適合認証受けました!!
この度、NEXTシステムズISMSがISO/IEC27001の適合認証を受けました!!
弊社がISMSを導入した目的は・・・
1.お客様の大切な情報を様々な脅威から保護し、事業を確実に続けていきます!
2.弊社のマネジメントルールを確立します!
3.お客様と仕事をしていく上で、より深い信頼関係を築いていきます!
4.蓄積したノウハウでITサービス事業のさらなる充実・強化を図っていきます!
です。
弊社は人数が少なく、ISMS構築を始めた当初は、ISMS専門用語を知ることから始めましたので、業務と並行して勉強、勉強の毎日でした。時間に追われながらも、何とかISMS適合認証を受けることができました。
適合認証を受けるまでとても大変でしたが、多くの知識を身に付けることができ、様々な経験をし、弊社においてとてもプラスとなりました。