NEXT BLOG社員ブログ

情報セキュリティに関する警告や脆弱性の脅威、さらには宇宙の話や旅行記、季節の行事話や
メンバーの得意分野を活かした資料作りのレッスン、物理学・心理学のレッスンなどなど、多岐にわたるテーマで投稿しています。
是非ご覧ください。更新をお楽しみに!

宮崎県人会世界大会へ行ってきました。

いつも当社のブログをご覧いただきありがとうございます。10月も終わり今年も残り2ヶ月となりました。さらに慌ただしい日々が続きそうです。さて、本日は、10月27日(金)から10月29日(日)にかけて開催されました「宮崎県人会世界大会」に参加させて頂きましたので、その様子をお伝えします。

季節は収穫の秋か?学びの秋か?

 猛暑の8月が終わり、ようやく気温が下がってきました。秋の感じが少しずつ出てきました。収穫の秋、学びの秋です。当社では、今年度「全員でお客様のことを考え、全社をあげてサービスを提供する(お客様満足や付加価値を全員で考える)」とした基本方針をもとに、 1.業務委託SES事業を中心とした事業 2.スキ

2023年「宮崎県人会世界大会」開催!

(画像は→)https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kokusai-keizaikoryu/kanko/koryu/20221107111849.htmlNEXTシステムズの森島です。いつもNEXTブログをご覧いただきありがとうございます。本日は、私の故郷である、「

今回は、博多の山笠についてちょこっと

7月になりました。早いもので1年の折り返し地点となりました。NEXTシステムズは12月決算で、ちょうど期の折り返し地点となります。また、この7月、福岡博多では、博多祇園山笠の祭りがあります。770余年の伝統を誇る「博多祇園山笠」は、福岡市博多区のおもに博多部(那珂川と御笠川間の区域)で7月に行われ

夏を表す色、赤〜「朱夏」:人生の真っ盛り

朱夏の読み方は「しゅか」です。夏の燃えるような太陽の暑さが、朱(赤)い色に例えられています。 また、人生の真っ盛りという意味合いから、壮年時代を指します(日本文化研究ブログ:https://jpnculture.net/より)。本当にあっという間の半年ですが振り返りますと、本ブログ

アップル銀行

6月になりました。ほんの1か月前に「新緑の季節、冬から春への陽転が終わりいよいよ清々しい季節になりました。」と書いたばかりですが、もう梅雨入りしたようで、時の流れの速さに唖然としています。(唖然としている間にまた時は過ぎますが、、)さて、「GAFAの一角・アップルが、大手銀行の40

今回は「春」についてちょこっとお話を・・・・

「春」・・・今年の春は格別のような気がします。「春」は寒い冬から気温が上がり始め、朝晩はまだ肌寒さがあるけれど、日中が次第に暖かくなる時期。立春(2月4日)から立夏(5月6日頃)の前日までを指します。天文学上は春分から夏至までが春、気象学上は陽暦の3,4,5月が春です。秋と並んで一年の中では最も気

今回は「節分」についてちょこっとお話を・・・・

「節分」と言えば、豆まきで「鬼は外、福は内」のイベント行事のイメージですね。近年は、恵方巻を食べる日というイメージが強くなってきている気がします。もともと「節分」という言葉には、「季節を分ける」という意味があり、本来は季節の始まり日である二十四節気の「立春」「立夏」「立秋」「立冬」のそれぞ

今回は「七草の日」についてちょこっとお話を・・・・

2023年も幕開けとなりました。皆様、新たな年の始まりに、この1年のやりたいことや目標は立てられましたでしょうか。さて、あわただしい「師走」を経て、新年(1月、睦月)を迎えました。1月はお正月のあとは、7日の「七草の日」があり、風習としては七草粥を食べて無病息災を願う正月の行事として定着しています

TOP